20121124

耶馬溪サイクルロード


 


 
大分県に耶馬溪(ヤバケイ)という場所がある。
ご覧のように奇岩が聳え立つ新日本三景の一つ。 渓というからには水が流れる谷筋でその下流の川沿いにあるメイプル耶馬サイクルラインは日経新聞オススメサイクリングロード日本一になったこともあるそう。  

 
 

   
    

 
 


サイクリングロードの中盤付近にJCAがやっている耶馬溪サイクリングターミナルなる施設があるんだけれど、「サイクリングロードが復旧するまで暫くの間休業いたします。」 との張り紙があった。  とは言っても大したこともないだろうと、橋の入口で通せんぼをするようにあるビニールの停止線など無視して入ろうとも思ったけれど、そのまま進んでいたらエライことになっていた。 



このサイクリングロードは耶馬線という線路跡を整備したものなのだけれど、増水でガーター橋が流されるほど凄まじいものだったようで7月の大雨の傷跡というのは想像を遥かに上回るものだった。
 
 
  

 
 

 
 

 
 

 
下流域に行くほどその被害は激しかった。
災害から5ヶ月も経ったというのに復旧作業さえ行われていないどころか、なんの注意喚起すらされていないところもあって危険極まりない。
そして日本一長い八連の石橋、オランダ橋は手すりが流れ通れなくなっていた。 
 
 
 

 
「人4文、牛馬8文」 通行料を徴収して工事の費用に充てた日本初の有料道路と言われている。
  
 
 
耶馬渓を代表する名勝である競秀峰、その昔ここは断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所だったそう。
諸国巡礼の旅の途中に禅海和尚がそこで人馬が命を落とすのを見て、石工たちを雇いノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたといわれる青の洞門。
この場所も、先の豪雨による増水で天井まですっかり水につかったそうだ。



___________________________

2 件のコメント:

  1. 今は‥完全復旧しました。
    サイクリング‥沢山の方が楽しんでます。

    返信削除
  2. 今は‥完全復旧しました。
    沢山の方が、サイクリング楽しんでますよ。

    返信削除