20151029

大 菩 薩 嶺


 
秋になった。 紅葉の季節。
そして私にとっては大好きな富士山が綺麗に見える様になる季節でもある。 
だって、6月から9月までの4 ヶ月で富士山が朝から夕方までその姿が見えた日は僅か5日ほどしかないのですよ。

  
 
  
 

  
  

   
    
  
  

いつもどおり天気は最高である。 
標高1000m位までは紅葉はまだまだ。 しかし1500m を越える頃から周りは色鮮やかになった。
ハイキングを始める上日川峠が1580mだからいきなり紅葉を楽しめて1890mの大菩薩峠まではそんな林間のルート
 
 

  
  

  
 

  
 

  
 

  
 

  
 

  
 

  
  

  
  

  
  

30分程の林間コースを抜けるとそこは大菩薩峠。 
そこから世界が変わる。 雷岩までの尾根筋は木々が伐採され、もったいぶる様子も見せず富士山ビューを左手に歩き続けることが出来る。 富士山ビューのハイキングといえば富士山の直近、三ツ峠や御坂峠など、または金時山など思い浮かべるコースが沢山有るけれ ど、長時間富士山を見続けながらハイキングできる場所でここ以上のところはない(と思う)。 


そして ・・・ 距離的には三ツ峠などが富士山より20km程度に対して大菩薩峠が40kmと倍の距離なのにその距離を感じさせないほど大きく見える

 

  
 
 

  
 
  

富士山だけではなく右に目を移すと南アルプスもくっきりと見えた。
その先、雷岩から大菩薩嶺までは行って来いのおまけのような林間のコース。 
大菩薩嶺(2057m)はこの山脈の最高峰なのだけど、そんな華々しさはなく林の中にポッカリと丸く樹木が刈り取られているだけの本当に地味な山頂である。 やっぱここの山頂は地味だなあってファインダーを覗けば一矢報いるようにそこにはトップに乳首が浮き出た胸があった。 

 
 
_____________________

20151018

Barter levity



今まで自転車で走った距離 100000km 程。
その自転車歴ではじめてのこと。

 

ダート林道を走リに出かけようと油なんぞ挿しておりましたらプーリーの割れに気づきました。

 


 
買いに行くのも面倒で、かと言ってプーリーの買い置きなど無く、押し入れに眠る65時代のULTEGRAから失敬しまして応急処置いたします。 ULTEGRAのプーリーってベアリングではなくブッシュで萎えましたが振れる袖はこれしかございません。  
  
 
 


ちょっと捻ってみたらパキンといとも簡単に割れてしまいました。
これで山の中で割れたりしてたらエライ目にあってたところ。


話は元に戻りますけど、10kmではじめてのトラブルが数千kmしか走ってないこの自転車に起きるとはこれ如何に? 今日はじめて気づいたんですけどSRAMのプーリーって穴が開いてるんですよね。 断面ちっちゃいんだものそうなるよね。 そんな軽量化のお陰で当時シマノの最高グレード78DURA ACEのリアディレイラーと、このSRAMの最貧グレードRIVAL2g しか変わらない186gだったのです。 



何も差し出すこと無く軽量化だけ手に入れることなどできない ・・・・ 当たり前っちゅうやつです。
スラムお使いの方はご注意を


_________________________

20151011

BIXXIS by Doriano

  
 
新鮮さのない話題
デローザのサイトを見たら”ドリアーノ若返ったん?” ってなるやん?
と思ったら長男クリスティアーノの息子=ウーゴの孫がチタン溶接の練習してる絵でした。

 
今までTITANIOCORUMを作っていたドリアーノはデローザから出て新しいブランド”BIXXIS”で新しい道を歩み始めたんですね。 デローザにチタンフレームがなくなったわけでもないにドリアーノがデローザを出たということはブランドを大きくしたい方針の長男と、自身の思い描くフレームビルディングを推し進めたかった次男の間で確執でもあったんでしょうか? 
   
     
  
  
  
  

  
   




  
    
     

Italian Cycling Journal  
http://italiancyclingjournal.blogspot.jp/2015_04_01_archive.html
4月のstelbel の記事は間違いなく見ているのにその2日前の記事には気づいてなかった。 何故だろうって考えたら地味すぎて読み飛ばしたとしか考えられない。 実際この”BIXXIS”ってブランド名そしてロゴデザイン、自転車としての姿 ・・・ どうなん?


by Doriano の先入観を取り除いて素な目で見てみるとヨーロッパっぽくない。 少なくともイタリアを全く感じない。 寧ろアメリカのフレームっぽい。 しかも、あまり逝けてない方のアメリカン。 ドリアーノもNEW YORKってTシャツ着とるし ・・・  私感ですけどニッチなオーダークロモリやチタン、しかもイタリアンバイクを選ぼうとする人間がこれ好きかなあ? 



BIXXIS を遡ってググルと6月には荒川あたりのライトなんちゃらとか言う自転車屋が販売権あるかのような書き方してる訳ですが、今はBIXXISJAPAN が販売権を持っているようであっさりやっつけられたのでしょうか。 今は商売の匂いを嗅ぎつけた輩たちの戦いを生暖かく見て楽しむのがいいのかもしれません。 まだ、始まったばかりのブランド。 今はクロモリフレームだけでお得意のチタンフレームもこの先の事のようです。 今後デザイン含めいろいろリファインされていくのを見るのもこの手の自転車ファンにとって楽しいように思います。 またその頃お会いしたい感じ。 



Related to:
https://www.facebook.com/Bixxis
https://instagram.com/bixxis/
http://bixxisjapan.com/
_____________________

20151001

MYCOPHILE

  

もう完全に秋。
中央線韮沢駅を降り、八ヶ岳の方に向かってのなだらかな上り途中の風景
長野県でも穂は黄金に、そして稲の刈り取りが遅めのこの地域でも稲の刈取りが行われてます
 
 
 

 
シクロクロス車ですから舗装路ばかりじゃ辛いだけ。
八ヶ岳山麓南側は殆ど舗装路なんですけど、細めの道を選ぶとちょっと不安になるほど舗装路にでないダート道もありました。 偶然ですけど。 
  
  
 


東京を4時台の始発で長野くんだりまできたのにはわけがある
MYCOPHILEってのは ”キノコ好き” って意味です。 秋の味覚天然のきのこを味わいに。 
電話で確認すると開店時には50人は並ぶと聞いていたので開店1時間前の10時には到着したのですけど数えてみたら既に40人待ち・・・ 

  

  
   

  

キノコだけで腹いっぱいになった
得体のしれないキノコも沢山あって笑い茸とかも混じってそうな
毒キノコより放射能も心配なんですけどね



そういえば福島の原発事故で長野の放射能汚染も凄いことになっているらしく前回来た時には長野産キノコ出荷停止でした。 今年はどうか知りませんが天然きのこも多分アカンヤツと思います。 子供は特に放射能の影響を受けやすいらしいですが子供連れとかもいます。 皆、美味しんぼの作者が東北で鼻血出る話書いた時バカにしてましたけど、私も東北に行った際だけ何年かぶりに連日鼻血が出て笑えなかったことを思い出します。 

http://news.whitefood.co.jp/news/foodmap/3064/  

 

   
  
  
  
 



八ヶ岳高原道路を走り目指すは定番
JR鉄道最高地点の野辺山。
ここ5回位きてますけど人だらけ。 この場所ってこんなに人気あったっけ? 
 
 

  
 

  

八ヶ岳を一望に望む(筈の)平沢峠によって 
野辺山宇宙電波観測所を横目に見ながらその後、レタス栽培で有名な日本で一番所得が高いと評判の川上村を通過
 
  
 
  
 



ひたすら東に向かって見えてきたこの旅館
最近はネットで何でも調べ、ネットにすべての情報があるかのような錯覚に陥る。
宿の予約もネットが一般的になった。 

 
そんな時代だからこそネットで予約できない宿。
週末の観光地で泊まれる宿がない時でも、たいていはそんな宿は空いてます。
ネットの死角にありがとう。
自転車でちょっと一泊っていいね


 

 __________________________