テレビでは今週末が桜も最後の見納めと云うてました。
自転車で最後の桜でもと近場をタラタラと走りましてここは歌で有名になったさくら坂。 でも、場所によっては葉はあまり出てないし今年は花のもちが良いみたいでまだ立派に咲いている。 今や都会に住んでると季節感もあまりないのですが、この華やかな桜には否が応にも上げてくる。
そしてすぐ傍の多摩川、ここも花の咲きっぷりは申し分なし。
上げてきたついでに桜餅でも買い込んでお花見でもと思いましたがじっと座ってると寒くて芯から冷えてきた。
と、川を離れて雑色の住宅街を走っていたらあらステキ
はんぺん40円、たまご60円、大根70円 ・・・・
飲み物は?って聞いたら 「そのへんで買ってきて飲んでくれてもいいですよ」 だと
これは1000円でお釣りが来る気マンマン
花冷えの日もこれですっかり暖かくなった。
灯台下暗し。近くにもいいところがあります。
______________________
素晴らしい環境ですね。住宅街におでん屋さんなんて。
返信削除関西であれば、さしずめお好み焼き屋でしょうか。
クルマから自転車にスイッチして私は寄り道、身近な探索が増えました。
道端の花草木、神社、お寺、建物 素晴らしいものに囲まれていたのに
気付かずに空虚な時間を浪費してきました。
臭覚も肌の感覚も覚睡してきました。 良い事ばかりです。
違った視野で日常を愛でることが出来、小さな幸せに日々喜んでいます。
自転車でひとつ悩みがあります。 マテリアル嗜んでみたいと思うのは、皆さんもあるのでしょうか?
スチールであれば違うチューブで乗ってみたいとか、イケナイ衝動が突き上げて来てヤバくて我慢が大変です。
そこで辿り着いたのがチタン、ステンだったんです。
関西と一緒で東京でも下町にはこんな感じのところたまにありますよ。
返信削除自分も車には旅先でのレンタカー位で自分の車はこの一年1mも乗りませんでした。自転車は年に数千キロ乗るんですけどね。
本当に自転車というのはスピードも歩くスピードから車に近いスピードまで自由自在、よって周りの環境との距離感も自由自在ですね。そこに輪行まで取り入れたら本当に旅の自由度が格段に増して奥が深いものになるんですよね。
そういえばチネリにはスローピングですけどステンもありますし、まあ、どこかのチタンでもいいんですけど一度手に入れてみたら如何ですか? そうしないとずっとイケナイ衝動を我慢し続けなければダメじゃないですか。
チタンの第一歩として、ライスピのXICONからスタートしてみようかと考えて居ります。
返信削除極度に軽量に振られ過ぎ、取り扱いに肝を冷やす思いも何だかなあ〜なんて思いますし、ある程度の
ある程度の重量は、セーフティマージンとして持っていたいと考えての結論です。
まず輪行ありきがポイントです。
私もクルマは昨年12月に車検切れたままで放置中です。レンタカーで充分なようです。
イケナい衝動は、睡眠不足を招きますね。今出入りさせてもらっているショップもタキザワから買うよと
言ってもらっていますのも決めた理由かも知れません。まずは、自己投資と言い訳しながらまずは乗り込んでみます。
固い、突き上げが尋常じゃない、割れる、疲れる 虚か実か? 体感してみたいです。
軽いチタンはパイプがその張力で保たれているような緊張感があってそれはそれでその緊張感がフレームの振動吸収に効いている気もしますし良いところもあるのですが、やはり神経質なところもあります。なんで使い方からしてもXICONは良い選択かと思いますよ。 それに、多少重いといってもラグドクロモリに比べれば乗り心地、反応、突き上げもかなり良いと感じられるでしょう。
返信削除1つ確認されたほうが良いと思うのは、特に今年からはXICON改めT5という名になったのですが、T5に関しては他のモデルに対してかなりコンフォートポジションに振ってます。特にヘッドチューブがかなり長くなってますので、今までの自転車と同じポジションをとれなくなる可能性があります。 ジオメトリーはタキザワのサイトは間違ってますので本国のサイトを見られて、ポジションについてショップと相談されてはいかがでしょうか。
ジオメトリー気にはなっていました。 だって見た目がもろにコンフォータブルになってますやん!
返信削除ファーストモデルが出来不出来の前の状態かもしれないですが、前の方が良かったジレンマに陥りますね。
買わなかったのに、前のが良いなんて天の邪鬼過ぎですが、なんせポジションが変わりすぎるのもなんだか
なんですよ。本国サイトじっくり見てみます。ありがとう御座います。